1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:29:26.27 ID:bXS0py7S0
国分寺と立川の間に位置するからなんだぜ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:29:58.82 ID:TKjRLIrj0
知ってる
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:30:15.86 ID:GqxRiBiH0
紛らわしい最低のネーミングだね
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:30:48.40 ID:bXS0py7S0
印西市の名前の由来知ってるか?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:31:33.45 ID:Scpilob1O
えー何々ー?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:32:34.71 ID:RPoCwQoX0
>>4
印旛の西
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:33:48.93 ID:bXS0py7S0
>>6
そうなんだ
初めてしったよ、ありがとう
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:32:57.17 ID:jFNVFlq80
http://myoji-yurai.net/
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:37:06.51 ID:9knWgaY50
じゃあ福生市はなんなんだよ!!
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:37:21.47 ID:9u136iAq0
玉袋の名前の由来知ってるか?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:38:30.41 ID:LMAwUScN0
>>15
金玉が入ってる袋だからだろ?(ドヤッ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:41:55.93 ID:l/IQxbJ20
大泉学園ほど恥ずかしい由来はないよな
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:42:59.44 ID:bXS0py7S0
>>18
何だよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:54:15.17 ID:l/IQxbJ20
大泉学園は先走って地名に学園とかつけちゃったけど大学の誘致に失敗した早漏
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:05:47.97 ID:ZvqSoT4W0
>>26
移転してきた北野高校(橋下の母校)の名前に従った「新北野」
なんてのも
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:58:13.53 ID:58pRte0x0
昭島・・・昭和+拝島
大田・・・大森+蒲田
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:00:38.15 ID:xZdn35MH0
国立の住所は北、西、中、東、富士見台、谷保、石田、泉、青柳だけ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:07:43.03 ID:58pRte0x0
京王線・・・東京+八王子
京成線・・・東京+成田
京葉線・・・東京+千葉
八高線・・・八王子+高崎
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:15:47.19 ID:bXS0py7S0
>>33
これは面白い
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:09:43.11 ID:aUwyxUS20
最強の合成地名は「清哲」
異論は認めない
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:15:49.44 ID:58pRte0x0
>>34
水+青+折+口
だっけ?それぞれの元の知名を忘れた
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:11:20.93 ID:/HOUbxri0
京浜東北線・・・東京+横浜+東北
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:21:55.85 ID:Y0rkiLNiP
まあ国立(こくりつ)大学(一橋大学)があるし、国立でも間違いじゃねえよな。
印西市の名前の由来知ってるか?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:31:33.45 ID:Scpilob1O
えー何々ー?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:32:34.71 ID:RPoCwQoX0
>>4
印旛の西
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:33:48.93 ID:bXS0py7S0
>>6
そうなんだ
初めてしったよ、ありがとう
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:32:57.17 ID:jFNVFlq80
http://myoji-yurai.net/
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:37:06.51 ID:9knWgaY50
じゃあ福生市はなんなんだよ!!
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:37:21.47 ID:9u136iAq0
玉袋の名前の由来知ってるか?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:38:30.41 ID:LMAwUScN0
>>15
金玉が入ってる袋だからだろ?(ドヤッ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:41:55.93 ID:l/IQxbJ20
大泉学園ほど恥ずかしい由来はないよな
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:42:59.44 ID:bXS0py7S0
>>18
何だよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:54:15.17 ID:l/IQxbJ20
大泉学園は先走って地名に学園とかつけちゃったけど大学の誘致に失敗した早漏
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:05:47.97 ID:ZvqSoT4W0
>>26
移転してきた北野高校(橋下の母校)の名前に従った「新北野」
なんてのも
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:58:13.53 ID:58pRte0x0
昭島・・・昭和+拝島
大田・・・大森+蒲田
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:00:38.15 ID:xZdn35MH0
国立の住所は北、西、中、東、富士見台、谷保、石田、泉、青柳だけ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:07:43.03 ID:58pRte0x0
京王線・・・東京+八王子
京成線・・・東京+成田
京葉線・・・東京+千葉
八高線・・・八王子+高崎
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:15:47.19 ID:bXS0py7S0
>>33
これは面白い
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:09:43.11 ID:aUwyxUS20
最強の合成地名は「清哲」
異論は認めない
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:15:49.44 ID:58pRte0x0
>>34
水+青+折+口
だっけ?それぞれの元の知名を忘れた
日本の合成地名一覧 - Wikipedia
山梨県北巨摩郡清哲村(水上+青木+折居+樋口、※「水」と「青」で「清」、「折」と「口」で「哲」 ※現韮崎市)
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:11:20.93 ID:/HOUbxri0
京浜東北線・・・東京+横浜+東北
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:21:55.85 ID:Y0rkiLNiP
まあ国立(こくりつ)大学(一橋大学)があるし、国立でも間違いじゃねえよな。