1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 20:54:58.36 ID:KK8bFHmPi
小さい頃に瞬間移動は結構あるよな?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 20:57:08.92 ID:ktzKNf8y0
昨日のことなんだが、
コンビニに行っている途中、自分の体の動きと、影の動きが、左右逆だった
リズムも少しずれてたような気がする
後ろからは誰も来ていなかったし、別に眠くもなかったので夢とかでもない
普段霊とか信じないから、少しびっくりした
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:00:31.21 ID:KK8bFHmPi
>>4
怖えええ!
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 20:58:15.08 ID:i3KC5vsQ0
幼稚園不登校だったとき防空頭巾被ったの女の子がよく外にいた
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:02:17.83 ID:q07Fd0rC0
四歳くらいの頃に、頭上に無数の虫が飛び回っていた同い年くらいの変な幼女がいた
あれ以来見てないんだけど何だったんだ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:04:19.88 ID:pT7RczQv0
小さい頃に家の階段から降りる時に瞬きすると階段の上に戻ってしまう現象があった
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:06:11.32 ID:KK8bFHmPi
>>9
あるある
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:06:40.47 ID:pT7RczQv0
>>11
まじですか
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:09:15.43 ID:KK8bFHmPi
>>14
俺は学校でよくあった
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:10:17.47 ID:pT7RczQv0
>>16
ほう
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:05:41.36 ID:DpTb3ie40
祖母が死んでからしばらく階段登る音がしてた
家に来た親戚にそれを話したら、祖母の仏壇に向かって「母さんダメだがねそんなことしたら!!」って言って帰ってったら治まった
13: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 21:06:35.49 ID:Dn53NQes0
俺がちっちゃいころに死んじゃった
じいちゃんの葬式のあとに
俺がなんもないところに人が居るって
言ってたとばあちゃんが言ってたw
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:07:31.62 ID:j1MSKx+R0
俺は小さい頃キレイな石とか見つけるのが好きだったんだ
別に友達がいなかったわけでもないし、むしろ多いくらいだった
んで、おばあちゃんの家に遊びに行ったある日、おばあちゃんの家の近くで全く角のないテカテカした石を見つけたんだよ!
丸い石は河原付近にしかないことを知ってた俺は凄く興奮して双子の兄弟に見せて自慢したんだ
本当は犬のウンコだったのにな…
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:09:31.07 ID:xQ2D7r9k0
>>15
oh・・・
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:16:00.45 ID:a4bxdBM50
学校の裏山に鬼虫を取りにいったときに
キウイみたいな鳥を見かけて走って追っかけたことかな
毎年何度も行ってたけど見たのは一度きりだった
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:17:51.63 ID:KK8bFHmPi
>>24
ごめん
まず鬼虫ってなに怖い
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:23:30.34 ID:a4bxdBM50
>>27
クワガタ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:25:56.47 ID:KK8bFHmPi
>>33
方言?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:16:28.71 ID:YTM/7qX30
幼馴染の女の子の事を俺以外誰も覚えてない件
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:18:18.67 ID:KK8bFHmPi
>>25
統合失調症うんたら
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:20:22.65 ID:pT7RczQv0
去年だけど部屋の天井が肉の壁みたいにグニャグニャ動いてるように見えた事もあったわ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:20:47.06 ID:KK8bFHmPi
>>31
なにそれ怖い
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:30:56.00 ID:pT7RczQv0
>>32数ヶ月続いたけど何時の間にか見えなくなった
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:27:57.07 ID:Hd9+J6pT0
幼稚園生の頃よく寝るとき声が聞こえた
ラジオ?っぽいなんか会話する声
みんな寝てたし隣家とも結構距離があった、不思議だ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:28:32.00 ID:ZPK5vnN20
まだはいはいしてた時の記憶がある(ビデオカメラで撮られてる
歩けるようになった頃何にもないところに手を振っていた
他にもあるかも
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:28:45.57 ID:I2LgFWZk0
夜中に起きた時
おもちゃの兵隊達が行進してて
目が合ったら一斉に弓や銃を向けてきた
多分寝ぼけてただけ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:29:15.13 ID:qRrf2Vw20
中坊の頃教室の天井に
白い靄がかかってた。
結構頻繁に。
いつおりて来るかってビクビクしてた
アダ名が霊感君になった
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:31:50.15 ID:KK8bFHmPi
ばーちゃん家に小瓶に入った人形があって開けた形跡が一切ないのに突如消えたり現れたりしてた
その小瓶を孫たちはみんな覚えてるのにずっと住んでたはずの俺のカーチャンたちは誰も覚えてなかった
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:37:41.12 ID:hvEzLvQJ0
デジャブ
言葉を発した瞬間とか風景を見た瞬間に次の展開が脳内にフラッシュバックする
相手が次に何を言うのかとか何をするのかとかがその通りになる
自分自身もその通りに動くのに抗えない
死ぬ瞬間を見たらたぶん受け入れるしかないと思うと恐ろしい
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:38:35.99 ID:KK8bFHmPi
>>49
既視感とは違うのね
知らなかった
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:41:44.99 ID:hvEzLvQJ0
>>50
初めて経験するようなことでも起こる
全く話したことのない相手との会話とか知らない土地でとか
不意打ちで来るし大抵どうでもいい場面だから役には立たない
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:45:42.85 ID:o4ifj7MXO
小さい頃遊んだ覚えのある公園がない
取り壊されて建物がーみたいな事でもなくて、ハナから存在すらしないみたい
でも絶対遊んだんだよマジで
何なんだろうコレ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:50:22.10 ID:cQAY+1eB0
俺じゃないけど弟が経験した事がある。
幽体離脱の一種なんだろうけどコレがやけにリアルで
子供心ながら恐怖を覚えたな。
別に需要ないだろ?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:50:54.90 ID:KK8bFHmPi
>>56
ある
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:00:55.05 ID:cQAY+1eB0
>>57
あるのか?じゃ書くけど
今から5年ほど前の話になるんだが
とある夏休みの日に俺が朝起きてみると
弟がすでに起きてて上半身を起こした状態でぼーっとしてんよ。
何かしてんだと思って聞いてみると
今さっきまで幽体離脱してきた。って言ってきた。
アホらし…と思いつつ聞いてみるとそれがやたらリアルで…
確かメモした紙が多分あったと思うからちょっと待ってて。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:22:48.77 ID:cQAY+1eB0
>>65です
子供の頃に書いた文章そのまま転載するから
多分支離滅裂な文章になってると思う。
ねとって、途中で起きて、これ離脱出来るわって思って
また寝たら、金縛りなって、ぬけようと思ったら抜けれて
ふすまは擦り抜けたけど、カガミは抜けれんで
走って当たったら抜けれた。楽しいけ何回も繰り返した。
横に3メートルジャンプは出来たが、うけれん(?)かった。
外に出てセブンに行って、中に入って、中には人がいた。
近所の家に行ったが、その向こうに行ったら畑があって
畑いってたら友達がいた(私服)
で、一緒に歩いていったら
宿の中に廊下を走って、その横にある壁は擦り抜けれんかった
60: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/15(木) 21:53:27.34 ID:0UUbWGU90
金縛りにあって、動けないまま空中に浮いて上下逆さまになって降りたことならある
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:56:52.27 ID:qAt0/U/E0
>>60
目開けてた?閉じてた?
68: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/15(木) 22:02:54.79 ID:0UUbWGU90
>>61
浮きはじめた時は開けてたけど、方向転換しだしてから怖くて閉じた「おいどこいくんだよ・・・」って怯えてたらそのままゆっくり降りてきた
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:14:07.91 ID:qAt0/U/E0
>>68
マジか…。それは怖いな。
金縛りじゃないし動けるけどまったく同じ感覚になったことはあるんだ。
ただ、普通に動けるし浮遊感があるだけで実際には浮いてないから、
わたしのは三半規管の問題だろな。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:57:22.81 ID:KK8bFHmPi
>>60
うわぁ浮くのかよ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:04:18.51 ID:ztKwAZHU0
数ヶ月前、ピザ屋のテナントが入っているマンションの上の階に引っ越してそのピザ屋でバイトする夢をみたんだが、
今月末引越しする先がピザ屋が入ったマンションになったんだけど、これって予知夢といえるのか?
あと引越しするにあたって新しいバイトを探さなきゃならないんだけど・・・まさかなw
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:04:59.35 ID:CS4amnnn0
車運転してて運転ミスって湖にドボンした
気が付いたら家にいてガレージに車あるし車に傷なんて全く無かった
レシートの類は有るから出かけてたのは確かなんだが
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:08:19.32 ID:BTxWFUFTO
酒買ったから割り勘しようとして人数数えてて、部屋に6人しかいないのに、7人って数えてたことがある。
しかも2人で数えてたのに2人とも7だねってなって、途中まで7人で割ってて、他の人がいや6人じゃね?っていうから数え直したらたしかに6人で、えってなった元旦。
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:11:42.69 ID:Rw49WpsE0
俺には姉ちゃんがいたのに誰も覚えてない
携帯に写メも残ってるのにみんな知らないと言う
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:13:49.72 ID:fMNLEb4q0
>>78
もしかしてその「姉」というのは
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:20:39.08 ID:Sjgw/3WX0
>>78
統合失調症
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:14:28.73 ID:Sjgw/3WX0
ガキの頃探検してたらチャリンコ一台通れるくらいの細いトンネル見つけてビビりながらそことこ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:15:44.83 ID:Sjgw/3WX0
>>81
途中送信しちまった
通ったら家についた。
あとからまた探したらすでにコンクリで固められた防空壕だった
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:28:20.58 ID:a4bxdBM50
>>82
単純な思い違いだったりするんだろうけど俺も昔似たような事あったわ
竹薮に囲まれた道を奥に向かってをどこまで行けるか
自転車で試したことがあって結構奥まで行けたんだ
それで後日同じ道行ったら途中で行き止まりになってて
竹薮の閉塞感と脇の地蔵に怖くなって逃げ帰った記憶がある
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:33:02.27 ID:Sjgw/3WX0
>>88
地蔵はガチ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:38:30.46 ID:Sjgw/3WX0
地蔵がたくさんはき
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:38:54.50 ID:Sjgw/3WX0
やばいさっきから途中送信勝手になる
怖い
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:42:13.66 ID:Tk65AJfx0
>>91
怖いwww
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:43:14.21 ID:cg4fSswu0
>>91
続き書いてくれ気になる
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:47:23.23 ID:qsgI8Nuu0
>>93
地蔵がたくさん廃棄されてるとこあるじゃん?
うちの近所の山中にもあったんだが開けたところの入口みたいなとこに必ず一体地蔵があるんだがそれが行く度に違うやつになってた
当時写真も撮ったんだがさがしてもみつからない
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:52:51.65 ID:cg4fSswu0
>>95
怖い
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:56:33.39 ID:qAt0/U/E0
じいちゃん最後まで家にいたんだけど、
じいちゃんが儚くなる何日か前から、部屋の襖の向こうから
衣擦れの音と襖を開ける音とが日に日に近づいてきてた。
勿論普通の家だから部屋続きじゃないし、その部屋の向こうは廊下。
ただ不思議と怖い感じはしなかったな。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:57:38.21 ID:qsgI8Nuu0
>>104
儚くなる・・・?
何それ怖い
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:02:02.83 ID:qAt0/U/E0
>>105
ごめんあんまりはっきり書くのが憚られたからこの表現にしただけで、
儚くなる=死ぬ な。
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:03:53.08 ID:qsgI8Nuu0
>>110
なるほど
文盲ごめんなさい
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:57:38.24 ID:CS4amnnn0
>>104うちも同じようなことあったわwwww
どこの家も爺ちゃんアクティブやんなwwww
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:00:00.51 ID:9uyDAEm00
夜寝てたら金縛りにあったんだけどよく霊が見えるようになるっていうでしょ?
だから心の中で「ほんとに見えるのかなぁ」って呟いたんだ
そしたら窓のほうからハッキリ女性の声で「はい」って聞こえた
すごく綺麗な声でなぜか怖くはなかった
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:00:27.53 ID:qsgI8Nuu0
>>107
それフラグだったのに
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:04:02.98 ID:cQAY+1eB0
怖い話かしらんけど昔の携帯久々に開いてみたら
メモ帳にひらがなで「ほしそういちろうしねばいいのに」と描いてた。
そんなの書いた覚えもないし「ほしそういちろう」が誰かも分からない
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:05:49.40 ID:U795V46lO
>>113
やめてよね
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:08:55.04 ID:qsgI8Nuu0
>>116
こいつほしそういちろうじゃね?
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:07:14.86 ID:kUTcQE+gO
>>113
声優にいるな…たしか…
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:12:43.31 ID:cQAY+1eB0
>>117
ほしそういちろうって声優だったのか。
だがあの頃の俺は全然アニメ見てなかったし
周りにアニメ知ってる人いなかったし…
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:10:03.42 ID:IRTjyxIGO
オーストラリア言ったとき泊まったホテルのエレベーターがわけわからん動きしたりとかもあったな
1階押したのに階が上がって、でもだれも乗ってこなくて、降りても途中だれも乗ってこない階があったと思ったらまた昇って、怖くなって途中で降りた
子供の頃の話だからうろ覚えだけど
その後大人呼んでブッ壊れてるって言って一緒に乗っても正常に動いたのが謎
恐すぎて1年くらい夢に出た
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:10:37.79 ID:IvpYzjnC0
保育園に通ってたときの話。
俺、保育園は年長の途中から入って1年しかいなかったんだけど、
1つ下の学年?の子とよく遊んでたんだ。
仮名だけど田中花子としよう。花子ちゃんとよく遊んでたんだが、
まぁ俺のが1つ上だから先に小学校あがるわけだ。
で、小学校あがったら、朝集団で登校する家の近い子同士を集めたグループがあるんだが、
そこにその田中花子と同じ名前で同じ顔した子がいたんだ。
俺が一緒に遊んでた、保育園の田中花子はいったい何だったんだろうな。
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:11:54.66 ID:IvpYzjnC0
>>120に追記。
その登校グループの田中花子は俺より2つくらい年上だった
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:12:14.64 ID:qsgI8Nuu0
>>120
怖ええええええ!
それなんてエロゲ?
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:21:49.75 ID:qsgI8Nuu0
とーちゃんなのにとーちゃんじゃない
姿形はかんぜんにその人なのになんか違う
根拠はないけどそういうのを確信したことってない?
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:23:14.38 ID:+lgVy9vw0
金縛りにあって目を開けたら俺の右側にロングヘアーでスレンダーな感じの女がいた。
前身真っ黒な影みたいな姿だったけどロングヘアーは素で黒髪なんだと分かった。
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:25:37.96 ID:qsgI8Nuu0
>>127
裏山
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:31:55.82 ID:qAt0/U/E0
>>128
言っとくが貞子だって黒髪ロングヘアーのスレンダーな女だぞ
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:34:51.22 ID:+lgVy9vw0
>>130
そいつ全身真っ黒だったんだよ。なんていうか立体的な影みたいな感じだった。
でもなぜか髪は素で黒なんだと分かったんだよ。それが何故なのかは未だに分からないけどそんな感じがしたんだよ。
129:。:2011/12/15(木) 23:31:16.89 ID:nENkV4/10
家から近いコンビニに、タバコが切れたらいつも買いに行くんだけど
そのコンビニは、強盗や車が突っ込んだり、妊婦さんが破水したり
色々な事がよく起こったりするんだ。
運がいいのか悪いのか俺がコンビニに居る時によく起こるんだ。
そのせいもあって、俺がコンビニに入ると必ず3人の店員が出てくるようになった。
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:31:57.87 ID:OmlP7Z4Q0
死んだ瞬間に赤ん坊の体に宿ってた
必死で抜け出ようとしたがもう時既に遅いことは知って絶望した
それが今の身体
前の記憶もばっちり残ってる・・・というか、そっちが本来の自分で、
この時代の発達加減にマジビビりつつ二次元文化楽しんでます
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:33:39.16 ID:qsgI8Nuu0
>>131
さすがにネタだろ
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:35:37.63 ID:OmlP7Z4Q0
ネタじゃないよ
赤ん坊から成長する過程でどうやって自我が生成されて
自意識が芽生えるかとか、この体験でわかったし
外界の認識の仕方の変遷も覚えている
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:34:28.84 ID:f8kzz1//0
>>131
前の記憶語って
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:39:02.47 ID:OmlP7Z4Q0
>>133
孤児でキリスト教徒じゃない男の養子になって
いろいろ教えられて成長して、栄養失調で20歳くらいで心臓やられて死んだ
禁欲生活基本だったから
さすがに言葉は中途半端にしか覚えていないのがツライ
たまに頭に浮かんでくるのを調べてる最中
137:。:2011/12/15(木) 23:37:21.56 ID:nENkV4/10
>>135
元号はいつの時に亡くなったの?
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:41:02.13 ID:OmlP7Z4Q0
>>137
当時の生活様式と、自分の信仰を元に割り出して、
たぶん1100年代から1200~くらい?
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:45:21.58 ID:Dbpz5KOD0
大きめの用水路に落ちそうになって不安定な姿勢から
いきなり6メートルくらい軽々と幅跳びできた
100キロ超のデブで運動なんかやってない
幅跳びも半分の3メートルも飛べないのに飛んでた
他にもとっさのときは落ちてきた30キロくらいの米袋を受け止めたりも出来た
やろうと思っても再現できない謎の筋力と運動神経が不思議体験
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:47:11.80 ID:qsgI8Nuu0
>>147
火事場の馬鹿力というやつ?
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:53:09.63 ID:Dbpz5KOD0
>>149
かもしれん
あと夕方のコンビニの入り口で、思い返すと何の前触れもなかったんだけど
危ない!と理由もなくドキッとして後ろから俺の横を走り抜けようとした
子供のパーカーのフードを捕まえて後ろに引き戻して止めた
直後、コンビニ前の交差点で駐車場を走り抜けて信号をショートカットしようとした
DQN車がウィンカーも出さず減速するどころか急加速しながら子供の直前を突っ切って行った
分かってたから止めたんだろうと親には解釈されて感謝されてたけど
よくよく思い返せば俺自身は車がどうとか全く考えてなかったし見えてもなかった
ただの危ないおっさん
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:56:31.19 ID:qsgI8Nuu0
>>154
違う
命を救ったおっさん
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:46:37.59 ID:kYsRjx4d0
中坊ん時の夏休みに野球部の試合行って、試合開始で整列しておねしゃーすっ!って礼した後から丸一日記憶がなくなってた。気付いたら家で朝飯食ってた。
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:48:41.13 ID:7YE65lyjI
高校生のとき部屋でうつぶせで昼寝してたらはじめての金縛りにあった。
目は開けれそうだったけど、見ちゃいけないものを見そうで
開けなかった。しばらくもがいていたら、
いきなり後ろから両おっぱいを鷲掴みにされた。
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:49:58.14 ID:qsgI8Nuu0
>>150
ゴクリ・・・
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:52:48.99 ID:7YE65lyjI
⁉ってなって、抵抗したかったけど、
金縛りで動けない。声にならない声で「ん"ー‼」
ってしばらくもがいてたら金縛りがとけた。
バッ!って後ろを振り返ったけど誰もいない。
家にも私しかいなかった。
これを話すと、そういう願望があったんじゃない?
とか言われる。・゜・(ノД`)・゜・。
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:56:20.04 ID:7YE65lyjI
それからしばらくして、また部屋でDSやって
遊んでたら何かゆらゆら揺れるものが視界に入ってきた。
見てみると部屋に干してあったブラの肩ひもが
一本だけ揺れている。
風が当たるような物はないし、風だとしても
それ一本だけ揺れるなんておかしい。
多分、おっぱい好きのおばけだったんだ。
それ以来は何もない。
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:00:30.22 ID:UPL/6sGu0
>>152
色情霊ってのも居るくらいだからな。
何にもなくて本当に良かったな。
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:52:55.65 ID:je6w666B0
両親(自営業)出張、兄貴が部活の合宿で家に俺だけしかいない晩
二階の自室で漫画読んでたら家のどっかからガリガリガリガリ音が聞こえた
飼ってた猫が隣の兄貴の部屋に閉じ込められてる(以前も同じことあった)と思って
助けに行こうとして立ち上がったら足元に猫いてまじで心臓飛び出るかってぐらい焦った
そのままガリガリ聞きながら猫と寝たわ
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:53:18.75 ID:y+IeCLRT0
小さ頃、水の流れる岩場(自然公園のようなところ)であそんだ記憶があるだけど、
そんなところは実際には存在しない
なぜ断言できるかといえば、この記憶は2ヶ月前に見た夢だからなんだよな
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:55:55.42 ID:xMftmy0u0
人ゴミの中で仁王立ちする3メートルは下らないデカいおっさんを見た
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:32:43.52 ID:ks9Lh5cW0
一瞬意識飛んだと思ったら電車内にいた
で、扉が閉まろうとしたきに女の人が走ってきたんだけど、扉が閉まる
扉が女性の腕を挟んだまま発車
数メートル女性は引き摺られ、途中で千切れたのか腕だけが扉に挟まった状態になる
そこで意識が戻る
翌日、ニュースで同じような事故が起きたことを知る
白昼夢かな
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:33:44.91 ID:IyKKknNK0
童貞卒業できない
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:36:23.12 ID:KK8bFHmPi
>>47
平常運転
バン
バン(∩`・д・) バン 小さい頃に
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/ 時間がぶっ飛んだことならあるよ!
 ̄\/___/
幼稚園不登校だったとき防空頭巾被ったの女の子がよく外にいた
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:02:17.83 ID:q07Fd0rC0
四歳くらいの頃に、頭上に無数の虫が飛び回っていた同い年くらいの変な幼女がいた
あれ以来見てないんだけど何だったんだ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:04:19.88 ID:pT7RczQv0
小さい頃に家の階段から降りる時に瞬きすると階段の上に戻ってしまう現象があった
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:06:11.32 ID:KK8bFHmPi
>>9
あるある
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:06:40.47 ID:pT7RczQv0
>>11
まじですか
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:09:15.43 ID:KK8bFHmPi
>>14
俺は学校でよくあった
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:10:17.47 ID:pT7RczQv0
>>16
ほう
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:05:41.36 ID:DpTb3ie40
祖母が死んでからしばらく階段登る音がしてた
家に来た親戚にそれを話したら、祖母の仏壇に向かって「母さんダメだがねそんなことしたら!!」って言って帰ってったら治まった
13: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 21:06:35.49 ID:Dn53NQes0
俺がちっちゃいころに死んじゃった
じいちゃんの葬式のあとに
俺がなんもないところに人が居るって
言ってたとばあちゃんが言ってたw
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:07:31.62 ID:j1MSKx+R0
俺は小さい頃キレイな石とか見つけるのが好きだったんだ
別に友達がいなかったわけでもないし、むしろ多いくらいだった
んで、おばあちゃんの家に遊びに行ったある日、おばあちゃんの家の近くで全く角のないテカテカした石を見つけたんだよ!
丸い石は河原付近にしかないことを知ってた俺は凄く興奮して双子の兄弟に見せて自慢したんだ
本当は犬のウンコだったのにな…
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:09:31.07 ID:xQ2D7r9k0
>>15
oh・・・
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:16:00.45 ID:a4bxdBM50
学校の裏山に鬼虫を取りにいったときに
キウイみたいな鳥を見かけて走って追っかけたことかな
毎年何度も行ってたけど見たのは一度きりだった
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:17:51.63 ID:KK8bFHmPi
>>24
ごめん
まず鬼虫ってなに怖い
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:23:30.34 ID:a4bxdBM50
>>27
クワガタ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:25:56.47 ID:KK8bFHmPi
>>33
方言?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:16:28.71 ID:YTM/7qX30
幼馴染の女の子の事を俺以外誰も覚えてない件
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:18:18.67 ID:KK8bFHmPi
>>25
統合失調症うんたら
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:20:22.65 ID:pT7RczQv0
去年だけど部屋の天井が肉の壁みたいにグニャグニャ動いてるように見えた事もあったわ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:20:47.06 ID:KK8bFHmPi
>>31
なにそれ怖い
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:30:56.00 ID:pT7RczQv0
>>32数ヶ月続いたけど何時の間にか見えなくなった
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:27:57.07 ID:Hd9+J6pT0
幼稚園生の頃よく寝るとき声が聞こえた
ラジオ?っぽいなんか会話する声
みんな寝てたし隣家とも結構距離があった、不思議だ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:28:32.00 ID:ZPK5vnN20
まだはいはいしてた時の記憶がある(ビデオカメラで撮られてる
歩けるようになった頃何にもないところに手を振っていた
他にもあるかも
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:28:45.57 ID:I2LgFWZk0
夜中に起きた時
おもちゃの兵隊達が行進してて
目が合ったら一斉に弓や銃を向けてきた
多分寝ぼけてただけ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:29:15.13 ID:qRrf2Vw20
中坊の頃教室の天井に
白い靄がかかってた。
結構頻繁に。
いつおりて来るかってビクビクしてた
アダ名が霊感君になった
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:31:50.15 ID:KK8bFHmPi
ばーちゃん家に小瓶に入った人形があって開けた形跡が一切ないのに突如消えたり現れたりしてた
その小瓶を孫たちはみんな覚えてるのにずっと住んでたはずの俺のカーチャンたちは誰も覚えてなかった
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:37:41.12 ID:hvEzLvQJ0
デジャブ
言葉を発した瞬間とか風景を見た瞬間に次の展開が脳内にフラッシュバックする
相手が次に何を言うのかとか何をするのかとかがその通りになる
自分自身もその通りに動くのに抗えない
死ぬ瞬間を見たらたぶん受け入れるしかないと思うと恐ろしい
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:38:35.99 ID:KK8bFHmPi
>>49
既視感とは違うのね
知らなかった
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:41:44.99 ID:hvEzLvQJ0
>>50
初めて経験するようなことでも起こる
全く話したことのない相手との会話とか知らない土地でとか
不意打ちで来るし大抵どうでもいい場面だから役には立たない
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:45:42.85 ID:o4ifj7MXO
小さい頃遊んだ覚えのある公園がない
取り壊されて建物がーみたいな事でもなくて、ハナから存在すらしないみたい
でも絶対遊んだんだよマジで
何なんだろうコレ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:50:22.10 ID:cQAY+1eB0
俺じゃないけど弟が経験した事がある。
幽体離脱の一種なんだろうけどコレがやけにリアルで
子供心ながら恐怖を覚えたな。
別に需要ないだろ?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:50:54.90 ID:KK8bFHmPi
>>56
ある
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:00:55.05 ID:cQAY+1eB0
>>57
あるのか?じゃ書くけど
今から5年ほど前の話になるんだが
とある夏休みの日に俺が朝起きてみると
弟がすでに起きてて上半身を起こした状態でぼーっとしてんよ。
何かしてんだと思って聞いてみると
今さっきまで幽体離脱してきた。って言ってきた。
アホらし…と思いつつ聞いてみるとそれがやたらリアルで…
確かメモした紙が多分あったと思うからちょっと待ってて。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:22:48.77 ID:cQAY+1eB0
>>65です
子供の頃に書いた文章そのまま転載するから
多分支離滅裂な文章になってると思う。
ねとって、途中で起きて、これ離脱出来るわって思って
また寝たら、金縛りなって、ぬけようと思ったら抜けれて
ふすまは擦り抜けたけど、カガミは抜けれんで
走って当たったら抜けれた。楽しいけ何回も繰り返した。
横に3メートルジャンプは出来たが、うけれん(?)かった。
外に出てセブンに行って、中に入って、中には人がいた。
近所の家に行ったが、その向こうに行ったら畑があって
畑いってたら友達がいた(私服)
で、一緒に歩いていったら
宿の中に廊下を走って、その横にある壁は擦り抜けれんかった
60: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/15(木) 21:53:27.34 ID:0UUbWGU90
金縛りにあって、動けないまま空中に浮いて上下逆さまになって降りたことならある
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:56:52.27 ID:qAt0/U/E0
>>60
目開けてた?閉じてた?
68: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/15(木) 22:02:54.79 ID:0UUbWGU90
>>61
浮きはじめた時は開けてたけど、方向転換しだしてから怖くて閉じた「おいどこいくんだよ・・・」って怯えてたらそのままゆっくり降りてきた
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:14:07.91 ID:qAt0/U/E0
>>68
マジか…。それは怖いな。
金縛りじゃないし動けるけどまったく同じ感覚になったことはあるんだ。
ただ、普通に動けるし浮遊感があるだけで実際には浮いてないから、
わたしのは三半規管の問題だろな。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:57:22.81 ID:KK8bFHmPi
>>60
うわぁ浮くのかよ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:04:18.51 ID:ztKwAZHU0
数ヶ月前、ピザ屋のテナントが入っているマンションの上の階に引っ越してそのピザ屋でバイトする夢をみたんだが、
今月末引越しする先がピザ屋が入ったマンションになったんだけど、これって予知夢といえるのか?
あと引越しするにあたって新しいバイトを探さなきゃならないんだけど・・・まさかなw
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:04:59.35 ID:CS4amnnn0
車運転してて運転ミスって湖にドボンした
気が付いたら家にいてガレージに車あるし車に傷なんて全く無かった
レシートの類は有るから出かけてたのは確かなんだが
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:08:19.32 ID:BTxWFUFTO
酒買ったから割り勘しようとして人数数えてて、部屋に6人しかいないのに、7人って数えてたことがある。
しかも2人で数えてたのに2人とも7だねってなって、途中まで7人で割ってて、他の人がいや6人じゃね?っていうから数え直したらたしかに6人で、えってなった元旦。
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:11:42.69 ID:Rw49WpsE0
俺には姉ちゃんがいたのに誰も覚えてない
携帯に写メも残ってるのにみんな知らないと言う
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:13:49.72 ID:fMNLEb4q0
>>78
もしかしてその「姉」というのは
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:20:39.08 ID:Sjgw/3WX0
>>78
統合失調症
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:14:28.73 ID:Sjgw/3WX0
ガキの頃探検してたらチャリンコ一台通れるくらいの細いトンネル見つけてビビりながらそことこ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:15:44.83 ID:Sjgw/3WX0
>>81
途中送信しちまった
通ったら家についた。
あとからまた探したらすでにコンクリで固められた防空壕だった
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:28:20.58 ID:a4bxdBM50
>>82
単純な思い違いだったりするんだろうけど俺も昔似たような事あったわ
竹薮に囲まれた道を奥に向かってをどこまで行けるか
自転車で試したことがあって結構奥まで行けたんだ
それで後日同じ道行ったら途中で行き止まりになってて
竹薮の閉塞感と脇の地蔵に怖くなって逃げ帰った記憶がある
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:33:02.27 ID:Sjgw/3WX0
>>88
地蔵はガチ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:38:30.46 ID:Sjgw/3WX0
地蔵がたくさんはき
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:38:54.50 ID:Sjgw/3WX0
やばいさっきから途中送信勝手になる
怖い
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:42:13.66 ID:Tk65AJfx0
>>91
怖いwww
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:43:14.21 ID:cg4fSswu0
>>91
続き書いてくれ気になる
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:47:23.23 ID:qsgI8Nuu0
>>93
地蔵がたくさん廃棄されてるとこあるじゃん?
うちの近所の山中にもあったんだが開けたところの入口みたいなとこに必ず一体地蔵があるんだがそれが行く度に違うやつになってた
当時写真も撮ったんだがさがしてもみつからない
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:52:51.65 ID:cg4fSswu0
>>95
怖い
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:56:33.39 ID:qAt0/U/E0
じいちゃん最後まで家にいたんだけど、
じいちゃんが儚くなる何日か前から、部屋の襖の向こうから
衣擦れの音と襖を開ける音とが日に日に近づいてきてた。
勿論普通の家だから部屋続きじゃないし、その部屋の向こうは廊下。
ただ不思議と怖い感じはしなかったな。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:57:38.21 ID:qsgI8Nuu0
>>104
儚くなる・・・?
何それ怖い
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:02:02.83 ID:qAt0/U/E0
>>105
ごめんあんまりはっきり書くのが憚られたからこの表現にしただけで、
儚くなる=死ぬ な。
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:03:53.08 ID:qsgI8Nuu0
>>110
なるほど
文盲ごめんなさい
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 22:57:38.24 ID:CS4amnnn0
>>104うちも同じようなことあったわwwww
どこの家も爺ちゃんアクティブやんなwwww
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:00:00.51 ID:9uyDAEm00
夜寝てたら金縛りにあったんだけどよく霊が見えるようになるっていうでしょ?
だから心の中で「ほんとに見えるのかなぁ」って呟いたんだ
そしたら窓のほうからハッキリ女性の声で「はい」って聞こえた
すごく綺麗な声でなぜか怖くはなかった
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:00:27.53 ID:qsgI8Nuu0
>>107
それフラグだったのに
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:04:02.98 ID:cQAY+1eB0
怖い話かしらんけど昔の携帯久々に開いてみたら
メモ帳にひらがなで「ほしそういちろうしねばいいのに」と描いてた。
そんなの書いた覚えもないし「ほしそういちろう」が誰かも分からない
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:05:49.40 ID:U795V46lO
>>113
やめてよね
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:08:55.04 ID:qsgI8Nuu0
>>116
こいつほしそういちろうじゃね?
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:07:14.86 ID:kUTcQE+gO
>>113
声優にいるな…たしか…
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:12:43.31 ID:cQAY+1eB0
>>117
ほしそういちろうって声優だったのか。
だがあの頃の俺は全然アニメ見てなかったし
周りにアニメ知ってる人いなかったし…
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:10:03.42 ID:IRTjyxIGO
オーストラリア言ったとき泊まったホテルのエレベーターがわけわからん動きしたりとかもあったな
1階押したのに階が上がって、でもだれも乗ってこなくて、降りても途中だれも乗ってこない階があったと思ったらまた昇って、怖くなって途中で降りた
子供の頃の話だからうろ覚えだけど
その後大人呼んでブッ壊れてるって言って一緒に乗っても正常に動いたのが謎
恐すぎて1年くらい夢に出た
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:10:37.79 ID:IvpYzjnC0
保育園に通ってたときの話。
俺、保育園は年長の途中から入って1年しかいなかったんだけど、
1つ下の学年?の子とよく遊んでたんだ。
仮名だけど田中花子としよう。花子ちゃんとよく遊んでたんだが、
まぁ俺のが1つ上だから先に小学校あがるわけだ。
で、小学校あがったら、朝集団で登校する家の近い子同士を集めたグループがあるんだが、
そこにその田中花子と同じ名前で同じ顔した子がいたんだ。
俺が一緒に遊んでた、保育園の田中花子はいったい何だったんだろうな。
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:11:54.66 ID:IvpYzjnC0
>>120に追記。
その登校グループの田中花子は俺より2つくらい年上だった
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:12:14.64 ID:qsgI8Nuu0
>>120
怖ええええええ!
それなんてエロゲ?
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:21:49.75 ID:qsgI8Nuu0
とーちゃんなのにとーちゃんじゃない
姿形はかんぜんにその人なのになんか違う
根拠はないけどそういうのを確信したことってない?
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:23:14.38 ID:+lgVy9vw0
金縛りにあって目を開けたら俺の右側にロングヘアーでスレンダーな感じの女がいた。
前身真っ黒な影みたいな姿だったけどロングヘアーは素で黒髪なんだと分かった。
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:25:37.96 ID:qsgI8Nuu0
>>127
裏山
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:31:55.82 ID:qAt0/U/E0
>>128
言っとくが貞子だって黒髪ロングヘアーのスレンダーな女だぞ
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:34:51.22 ID:+lgVy9vw0
>>130
そいつ全身真っ黒だったんだよ。なんていうか立体的な影みたいな感じだった。
でもなぜか髪は素で黒なんだと分かったんだよ。それが何故なのかは未だに分からないけどそんな感じがしたんだよ。
129:。:2011/12/15(木) 23:31:16.89 ID:nENkV4/10
家から近いコンビニに、タバコが切れたらいつも買いに行くんだけど
そのコンビニは、強盗や車が突っ込んだり、妊婦さんが破水したり
色々な事がよく起こったりするんだ。
運がいいのか悪いのか俺がコンビニに居る時によく起こるんだ。
そのせいもあって、俺がコンビニに入ると必ず3人の店員が出てくるようになった。
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:31:57.87 ID:OmlP7Z4Q0
死んだ瞬間に赤ん坊の体に宿ってた
必死で抜け出ようとしたがもう時既に遅いことは知って絶望した
それが今の身体
前の記憶もばっちり残ってる・・・というか、そっちが本来の自分で、
この時代の発達加減にマジビビりつつ二次元文化楽しんでます
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:33:39.16 ID:qsgI8Nuu0
>>131
さすがにネタだろ
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:35:37.63 ID:OmlP7Z4Q0
ネタじゃないよ
赤ん坊から成長する過程でどうやって自我が生成されて
自意識が芽生えるかとか、この体験でわかったし
外界の認識の仕方の変遷も覚えている
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:34:28.84 ID:f8kzz1//0
>>131
前の記憶語って
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:39:02.47 ID:OmlP7Z4Q0
>>133
孤児でキリスト教徒じゃない男の養子になって
いろいろ教えられて成長して、栄養失調で20歳くらいで心臓やられて死んだ
禁欲生活基本だったから
さすがに言葉は中途半端にしか覚えていないのがツライ
たまに頭に浮かんでくるのを調べてる最中
137:。:2011/12/15(木) 23:37:21.56 ID:nENkV4/10
>>135
元号はいつの時に亡くなったの?
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:41:02.13 ID:OmlP7Z4Q0
>>137
当時の生活様式と、自分の信仰を元に割り出して、
たぶん1100年代から1200~くらい?
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:45:21.58 ID:Dbpz5KOD0
大きめの用水路に落ちそうになって不安定な姿勢から
いきなり6メートルくらい軽々と幅跳びできた
100キロ超のデブで運動なんかやってない
幅跳びも半分の3メートルも飛べないのに飛んでた
他にもとっさのときは落ちてきた30キロくらいの米袋を受け止めたりも出来た
やろうと思っても再現できない謎の筋力と運動神経が不思議体験
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:47:11.80 ID:qsgI8Nuu0
>>147
火事場の馬鹿力というやつ?
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:53:09.63 ID:Dbpz5KOD0
>>149
かもしれん
あと夕方のコンビニの入り口で、思い返すと何の前触れもなかったんだけど
危ない!と理由もなくドキッとして後ろから俺の横を走り抜けようとした
子供のパーカーのフードを捕まえて後ろに引き戻して止めた
直後、コンビニ前の交差点で駐車場を走り抜けて信号をショートカットしようとした
DQN車がウィンカーも出さず減速するどころか急加速しながら子供の直前を突っ切って行った
分かってたから止めたんだろうと親には解釈されて感謝されてたけど
よくよく思い返せば俺自身は車がどうとか全く考えてなかったし見えてもなかった
ただの危ないおっさん
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:56:31.19 ID:qsgI8Nuu0
>>154
違う
命を救ったおっさん
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:46:37.59 ID:kYsRjx4d0
中坊ん時の夏休みに野球部の試合行って、試合開始で整列しておねしゃーすっ!って礼した後から丸一日記憶がなくなってた。気付いたら家で朝飯食ってた。
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:48:41.13 ID:7YE65lyjI
高校生のとき部屋でうつぶせで昼寝してたらはじめての金縛りにあった。
目は開けれそうだったけど、見ちゃいけないものを見そうで
開けなかった。しばらくもがいていたら、
いきなり後ろから両おっぱいを鷲掴みにされた。
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:49:58.14 ID:qsgI8Nuu0
>>150
ゴクリ・・・
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:52:48.99 ID:7YE65lyjI
⁉ってなって、抵抗したかったけど、
金縛りで動けない。声にならない声で「ん"ー‼」
ってしばらくもがいてたら金縛りがとけた。
バッ!って後ろを振り返ったけど誰もいない。
家にも私しかいなかった。
これを話すと、そういう願望があったんじゃない?
とか言われる。・゜・(ノД`)・゜・。
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:56:20.04 ID:7YE65lyjI
それからしばらくして、また部屋でDSやって
遊んでたら何かゆらゆら揺れるものが視界に入ってきた。
見てみると部屋に干してあったブラの肩ひもが
一本だけ揺れている。
風が当たるような物はないし、風だとしても
それ一本だけ揺れるなんておかしい。
多分、おっぱい好きのおばけだったんだ。
それ以来は何もない。
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:00:30.22 ID:UPL/6sGu0
>>152
色情霊ってのも居るくらいだからな。
何にもなくて本当に良かったな。
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:52:55.65 ID:je6w666B0
両親(自営業)出張、兄貴が部活の合宿で家に俺だけしかいない晩
二階の自室で漫画読んでたら家のどっかからガリガリガリガリ音が聞こえた
飼ってた猫が隣の兄貴の部屋に閉じ込められてる(以前も同じことあった)と思って
助けに行こうとして立ち上がったら足元に猫いてまじで心臓飛び出るかってぐらい焦った
そのままガリガリ聞きながら猫と寝たわ
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:53:18.75 ID:y+IeCLRT0
小さ頃、水の流れる岩場(自然公園のようなところ)であそんだ記憶があるだけど、
そんなところは実際には存在しない
なぜ断言できるかといえば、この記憶は2ヶ月前に見た夢だからなんだよな
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:55:55.42 ID:xMftmy0u0
人ゴミの中で仁王立ちする3メートルは下らないデカいおっさんを見た
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:32:43.52 ID:ks9Lh5cW0
一瞬意識飛んだと思ったら電車内にいた
で、扉が閉まろうとしたきに女の人が走ってきたんだけど、扉が閉まる
扉が女性の腕を挟んだまま発車
数メートル女性は引き摺られ、途中で千切れたのか腕だけが扉に挟まった状態になる
そこで意識が戻る
翌日、ニュースで同じような事故が起きたことを知る
白昼夢かな
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:33:44.91 ID:IyKKknNK0
童貞卒業できない
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 21:36:23.12 ID:KK8bFHmPi
>>47
平常運転
バン
バン(∩`・д・) バン 小さい頃に
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/ 時間がぶっ飛んだことならあるよ!
 ̄\/___/
おかしいと思って振り向いたらもういなかった
青山墓地の隣の坂だったから幽霊だと思う